歯周病と全身疾患の関係!妊活中の方は「かすが歯科医院」までお越しください

みなさんこんにちは!

門前仲町にある「かすが歯科医院」です。

 

今回は妊活中の方へ向けて、歯周病と全身疾患の関係性について紹介していこうと思います。

 

  • なぜ妊活中なのか?

歯科治療は、患者様が妊娠すると安定期にならなければ基本的な処置も行えません。

これは、歯科治療であっても母体にとって「ストレス」と感じてしまうからです。

妊娠中はできるだけストレスをかけずに胎児が育つのに専念する必要があります。

 

そこで、妊娠する前の妊活中に歯科治療をすることが求められるのです。

 

  • 歯周病と妊娠に関係するもの

歯周病は糖尿病や心筋梗塞などと関係することが近年の研究でわかってきています。

他にも多くの全身疾患と関係しますが、この中でも低体重児出産が妊婦さんにとって大敵となるのです。

歯周病に罹患している妊婦さんの場合、お子さんが低体重で生まれてくるリスクが高くなってしまいます。

しっかりとお腹の中で大きくなってから元気に生まれてきてもらうためにも、妊活中に歯周病治療をしませんか?

関連記事

  1. 金属の詰め物と白い詰め物の違いってなに?患者様の疑問にお答え…

  2. 酸っぱいものが好きな方はご用心!酸蝕症という病気を解説します…

  3. 入れ歯に求めるものはなんですか?噛める入れ歯作りは「かすが歯…

  4. スポーツ選手がなぜガムを噛んでいるのか?

  5. 歯の生えるスペースを確保!保隙装置について解説します

  6. 歯の根っこの治療はどんな治療?患者様の疑問にお答えします