入れ歯に求めるものはなんですか?噛める入れ歯作りは「かすが歯科」にお任せください

みなさんこんにちは!

門前仲町にある「かすが歯科医院」です。

 

突然ですがみなさんは入れ歯に何を求めていますか?

今回は当院が入れ歯に対してどのような姿勢かご紹介いたします。

 

  • 入れ歯は噛む道具

入れ歯は欠損してしまった歯を補うだけではなく、噛むことを最終目的としています。

つまり、噛めない入れ歯は入れ歯ではないという認識を持っているのです。

噛めない入れ歯を当初から作ることはありません。

では、なぜ入れ歯が噛めなくなってしまうのでしょうか。

 

  • 入れ歯はすり減る

入れ歯に使用されているものは全て人工物です。

「形あるものいつか壊れる」という言葉があるように、入れ歯は使用すればするだけすり減っていきます。

この入れ歯のすり減りを放置してしまうと「噛めない入れ歯」へとなってしまうのです。

 

  • 入れ歯はメインテナンスで噛める期間が長くなる

入れ歯は患者様のお口に合わせて調整する必要があります。

こまめに入れ歯の調整をすることで噛める期間が長くなり、入れ歯としての機能を果たしてくれるのです。

 

入れ歯の調整はかすが歯科へおまかせください!

関連記事

  1. 顎関節症の予防方法!日常生活の何気ない癖を気をつけましょう

  2. 冷たいものを食べると頭痛がする!そのメカニズムを解説します

  3. 酸っぱいものが好きな方はご用心!酸蝕症という病気を解説します…

  4. しっかりと治療の説明をしてくれる歯科医院を選びましょう!

  5. 歯と歯の間をしっかり綺麗に!かすが歯科が清掃の仕方を解説しま…

  6. 冬でも知覚過敏は起きます!ぜひ治療を受けましょう