タバコだけではない?COPDの原因に歯周病も入るのか

みなさんこんにちは!

門前仲町にある「かすが歯科」です。

 

COPDという名前を聞いたことはありますか?

慢性閉塞性肺疾患という日本語名があり、肺の機能が慢性的に低下してしまう病気です。

従来はCOPDの原因として長期間の喫煙がありました。

実際にタバコのパッケージにもCOPDのリスクが増加する旨が書かれています。

 

今回はそんなCOPDの発症に歯周病も関係するという研究データを紹介していこうと思います。

 

  • 歯周病に罹患していると呼吸機能の低下が起きる

九州大学の研究チームが発表したデータによると、歯周病が進行している人ほど呼吸機能の経年低下の幅が大きいことがわかりました。

つまり、歳を重ねるごとに呼吸機能が低下してしまうと言い換えられますね。

 

歯周病と肺疾患の関係性は、誤嚥することで発症する誤嚥性肺炎が有名です。

詳しいメカニズムまではわかっていませんが、呼吸機能の低下を防ぐためにも歯周病治療を進めることは有効だといえます。

 

みなさんも歯周病治療・予防をしませんか?

関連記事

  1. 歯型の特定をする歯科医師!法歯学について紹介します!

  2. 入れ歯に求めるものはなんですか?噛める入れ歯作りは「かすが歯…

  3. 門前仲町周辺で歯の治療が途中の方は当院へご相談ください!

  4. 抗生物質でアレルギーが起きることも?アナフィラキシーショック…

  5. 日本人歯科医師がイグノーベル賞受賞!虫歯予防の基礎といっても…

  6. 歯の根っこの治療はどんな治療?患者様の疑問にお答えします